ブログ ~ 真法寺の仲間(てら友)

2018年

12月

01日

厚真から来たニャン!

 

 門徒さんのKさん宅に、月参りに伺うと、2匹のかわいいネコがいました。
 9月の地震で飼い主の方が被害に遭われて、 自衛隊員の方に助けられ、ボランティアの方にお世話頂き、この度、江別のKさん家族の一員になったそうです。

 

寒い雪の日ですが、身も心も温かそうでした!

 

 

 

2018年

11月

20日

お迎えしました!

京都ご本山より、親鸞さま・蓮如さまをお迎えしました!

 

2018年

11月

20日

消防訓練!

少し前ですが、10月26日、「ご縁の集い」の前に消防訓練を行いました。江別市消防署大麻出張所の皆さんご指導ありがとうございました。

 

みなさん上手に消火器放水しました。

2017年

6月

03日

京都本山参拝旅行行ってきました!

5月22日~25日、京都本山参拝旅行に10名で行ってまいりました。

本願寺第二十五世代門主専如上人「伝燈奉告法要」

に参拝し、京都市内観光を楽しみました。

2017年

5月

14日

久しぶりのブログ更新!

~除夜の鐘 ~ 報恩講

除夜の鐘~今年は雪も降らず例年より暖かい中で、

新年を迎えることができました!

 

Mさん一家も勢ぞろい、岩見沢から30分車を走らせ来てくれました!また今年も待っています。

親鸞聖人 報恩講

浄土真宗のお寺の一番大切な法要~報恩講です。

 

法要終了後、

布教使の花木先生と一緒に 

みんなでおときを美味しく

いただきました。

2016年

11月

16日

花壇の片付けと「けいこさんのお料理教室」

10月26日、「ご縁の集い」に合わせて、10時から花壇の片付けのご奉仕をしていただきました!ちょうどお天気に恵まれ良かったです。みなさんありがとうございました!

 

作業終了後は、毎年恒例となった「けい子さんのお料理教室」

美味しくヘルシーな料理レシピをみんなで楽しく学びました!

 

お昼は作った料理をいただき、大満足!早速自宅で作ってみようと、盛り上がりました。

2015年

12月

25日

京都 本山本願寺へ

 12月6日~9日

空知南組念仏奉仕団

京都参拝旅行に、

真法寺から5名参加し、総勢60名弱の仲間と錦秋の京都を満喫しました。

 

 ご本山では、初日、専如ご門主からお言葉をいただいた後、

国宝「鴻の間」でお抹茶のご接待があり、翌日は真法寺ご門徒

4名が帰敬式(おかみそり)を受け、法名を頂戴した後、清掃奉仕、境内の落ち葉拾いに汗を流しました。

 

 観光では、東福寺拝観や嵯峨野トロッコ列車で紅葉を楽しみ、

大坂と京都で美味しい料理とお酒を頂きました。

 旅行中はずっとお天気に恵まれ、最高の旅となり、みんな感動の中家路についたことでしょう。

 

2015年

10月

26日

報恩講

 10月1日~2日、宗祖親鸞聖人報恩講が、お勤まりになりました。浄土真宗のお寺にとっては、1年で一番大切な法要です。

 今年もみんなで力を合わせて、素晴らしい法要が勤めることができました。ありがとうございました。


 今年もSさんの、オカリナコンサート!

法要終了後には、恒例のビンゴ大会をしましたが、サプライズで前住職晢子さんの○歳の誕生日にあたり、バースデーケーキが用意され、大いに盛り上がりました!

2015年

9月

23日

第1回大麻真法寺キッズサンガ

9月13日(日)

大麻支院で

初めてキッズサンガ(こどもの集い)が開催されました。

 

あいにくの雨でしたが15人の子供さんたちが集まってくれました。

 

みんなで仏さまにごあいさつ(お経もあげました)をしてから、楽しくあそびました。

 

中でもマジシャン「やまちゃん」のマジックショーは、大いに盛り上がり、子ども達も大人も大喜びでした!やまちゃん、ありがとう!

 

スタッフのご門徒さん、お疲れ様でした。ありがとうございます。

0 コメント

2015年

5月

07日

花見会!

 毎年恒例の「六日講」花見会が開かれました。

今年は、桜が完全に散ってしまっていましたが、風が吹くと隣の神社さんの白い桜の花びらがハラハラ舞い降り、風流でした。

「桜散る 残る桜も 散る桜」、数年前には一緒に花見を楽しんでいた、お浄土の朋たちを想いながら、大いに食べ、飲み、語り合い喜びの時を過ごしました。

 サプライズで総代長梅本さんのマジックが披露され、歓声と拍手がわき起こりました。


2014年

11月

26日

「ご縁の集い」お料理教室

11月26日10時から、

真法寺仏教婦人会の

料理長けい子さんの、

お料理教室を開きました。

メニューは、

《高野豆腐の印籠煮・

 ゴボウのごま酢和え・パインきんとん・

藤ごはん・おすまし》

参加者は11名。

 

 用意されたレシピを片手に、みなさん真剣なまなざしで調理の様子を見、説明に聞き入り、あっという間に時間がたって・・・見事に出来上がり。

 きれいな彩りで盛りつけられた食事をいただきながら、「さっそくお正月のおせちに!」など話しがはずみ、みんなで楽しいひとときを過ごしました。

 男性は私とSさんの二人でしたが、普段当たり前のように食べている食事が、どれほどの手間暇がかけられているのかを、目の当たりにして、まさしく「ご馳走様でした」の世界で、ただただ頭が下がる思いでした。



2014年

6月

04日

26年花壇づくり!

 5月26日「ご縁の集い」の日、午前中から集まっていただき、境内草取りと、花壇作りを行いました。

 あいにく強風に見舞われ寒い日となりましたが、たくさん集まって下さり、無事に作業が終わりました。

 

 お昼ご飯は、真法寺の料理長K子さんが中心となって作って下さり、お煮染め、ほうれん草ごま和え、漬け物、メインメニュー「鳥のつけそば」をみんなで美味しくいただきました。

 

 参加された方々のお家に後ほどお参りに伺った際に、「みんな仏さまの前でいただくご馳走は、とても美味しかった」という声や、「草取りをしながら、いろいろお話しが出来てうれしかった」「普段は他人になかなかお話し出来ないけど、(死別を経験して)寂しいことや不安なことなど、同じ経験をしている仲間だから、話せました。」「これもご縁の集いのおかげです!」

といってくださる方々がいました。

 

 そのようなお声を聞かせてもらい、とてもうれしく、有り難かったです!

 ささやかな集い(法座)ですが、みんなで大切にしていきたいです。

 

 

0 コメント

2014年

5月

07日

お花見(六日講)

 5月6日、毎年恒例の六日講お花見がありました。

今年は、大麻支院「ご縁の集い」参加者のご提案により、

大麻から4名が参加して、幾春別本院で開催されました。

 

 本堂でお参りの後、お楽しみの花見会です。

 あいにくの雨予報でしたので、外でのバーベキューは

取り止め、大広間で手巻き寿司を美味しく戴きました。

 

 余興で、厚別のSさんがオカリナを演奏してくれました。ご本人も幾春別出身ということもあり、幾春別小学校、中学校、三笠高校校歌の演奏では、参加者の1/3は卒業生ということもあり、盛り上がりました。

 特に副総代長のYちゃん(89才)は完璧に歌詞を憶えていて、一同感心、みんなで楽しく歌いました。

 

 続けて江別市代表でKさんが「江別市の歌」を歌って下さり、私も初めて聞きましたが、とても良い歌でした。

 

 幾春別、大麻の真法寺メンバーが一体となって、

阿弥陀様の前で喜びを満喫しました!

 

 

0 コメント

2014年

2月

03日

大麻で初の報恩講

 1月16日京都ご本山本願寺の報恩講(御正忌報恩講)の日に、大麻支院で初めての報恩講をお勤め致しました。

 札幌のご門徒K子さんが中心となって、あらかじめ各家で準備していただいた料理を、朝からみんなでお弁当パックに詰めてもらい、おときでいただきました。色とりどりでとても美味しかったです。

 ご布教は、空南線を巡回していただいている山田一道先生(なんと愛媛からお越しです)のご法話です。

 ギター講師の技を駆使し、5曲の唱歌、仏教讃歌を歌いました。惚れ惚れするギターテクニックでみんな感動し、それぞれの歌の歌詞と私たちの人生を重ねながら、遇法の喜びを語って下さいました。

 

 支院では初めてのことで色々と心配もありましたが、新しいお仲間もお手伝いくださり、持ち前の真法寺のチームワークで、感動と喜びの中、大麻での第1回宗祖親鸞聖人報恩講をお勤めすることが出来ました。

 感謝・感動・南無阿弥陀仏。

0 コメント

2013年

12月

20日

すす払い と 忘年会

 16日は、お昼から毎年恒例の「すす払い」をしました。

今年最後の仏教講座の前に、本堂はじめお寺の大掃除。

 そしてお参りが終わった後は忘年会。お鍋を囲んで大いに盛り上がりました。「お寺はいい!」、「お寺で飲む酒は美味しい!」などと、うれしい言葉を聞かせてもらいました。

 

 過疎化高齢化が進む中、お寺にお参りされる方々も年々少なくなってきています。しかし、それだけに一回一回の法座を開けることが、とても有り難いです。改めて実感しました。

 来てくれたご門徒も、前日までの大雪により除雪で疲れているはずですし、それぞれ足腰が痛かったり、持病があったりで大変なのに。それでも、すす払いに来てくれました。奉仕してお参りして、お聴聞して。それなのに、疲れも顔に出さず仏様の前で安心の笑顔です。

 「御同朋」と親鸞聖人が喜ばれた世界を味わいながら、また素晴らしいご縁をいただきました。

 

 次は26日、大麻支院で「ご縁の集い」忘年会

今度は私も飲みます!

 

 

0 コメント

2013年

12月

15日

仏教婦人会「報恩講」

 12月11日は仏教婦人会報恩講のお参りでした。またまた、美味しいおときをいただきましたので、写真を載せます。みんなで作った料理の他、漬け物おかずを持ち寄ってくださる方々があり、大いに盛り上がりました。

 会員も減少してきてはいますが、その分アットホームな雰囲気で、お参りさせていただきました。

0 コメント

2013年

12月

08日

今年最後の六日講

 今年最後の六日講が開かれました。

正信偈和讃のお勤めの後、ご消息をいただき法話です。

 お参りが終わった後は、もう一つのお楽しみでありますおときを頂きました。栗ご飯、天ぷら、おひたし、酢の物、お漬け物、お味噌汁、そしてスイーツのシュークリーム!

 色とりどりのきれいに盛られたおときとともに、真法寺のお参りには欠かせないお酒と笑顔が添えられ、「法味楽」を満喫しました。

 

0 コメント

2013年

11月

17日

石巻と福島に行ってきました!

 先日(10月26日~28日)、空知南組(くうなん)の寺院のお仲間と6名で石巻と福島に行ってきました。

 27日は昨年同様に石巻市大森(河北地域)にある、

特別養護老人ホーム「仁風園」さん主催の、「芋煮会」に参加しました。この集いは、「仁風園」のすぐ横にある「大森仮設住宅」住民と園の入所者、さらに地域住民との交流、復興支援を目的に開催され、私たち「くうなん」も昨年に引き続いての参加となりました。

 北海道の代名詞ともいえるジンギスカンじゃがバターを振る舞いましたが、みなさんとても喜んで下さり、私たちも満足。余興として準備した北海盆唄のCDに合わせ、みんなで輪になって盆踊りを踊ったりして一時を楽しみました。

 地元千人風呂の熊谷さんにも手伝っていただき、無事終えることが出来ました。熊さんありがとうございます!

 

 28日は、福島県川俣町山木屋村農村広場仮設住宅に伺い、いろいろお話を聞かせてもらいました。

私たちが山木屋のみなさんとのご縁はこれで3回目ですが、今まで私は連絡係としての関わりで、実際に行くのは初めてでしたので、みなさんとお話し出来て本当に良かったです。

 法話もみなさん楽しみにしてくださっているようで、永岡組長(そちょう)の話を熱心に聞いて下さっていました。

 以前は放射能汚染によりいつ戻れるかわからない状況でしたが、先頃2年間(3年かかるかも)で除染作業を行う計画が出され、村に帰る目途が立ったとのことで、厳しく不安な状況下に少々ですが明るい兆しが見えてきたようでした。

 

(ちなみに掲載の写真には私写ってません(笑))

 

 

0 コメント

2013年

8月

26日

福島のご家族が真法寺へ

 19日から23日まで福島市よりSさんご家族4名が、

北海道に保養旅行に来られ、真法寺に滞在しました。

「北海道寺子屋合宿コンソシアム」という事業で、主催は

『原子力行政を問い直す宗教者の会』です。

 今年の夏休み期間中、5期に分け総勢300名ほどがこの事業に参加し、福島から来道されたと聞いています。

 福島では放射能のことを常に意識せざるを得ない環境下にあり、子供たちそして親御さんたちが、少しでもそのストレスから開放されることを願って企画されたもので、私どもも賛同し、微力ながらお手伝いさせていただきました。

 

 Sさんご一家ですが、なんと初日から男の子が高熱を出してしまい心配しました。翌朝一番にご門徒さんに紹介していただいた、大麻のウルトラ小児科の先生に診察していただきすぐに原因がわかり、お薬を頂きました。

 お薬を飲んで男の子もお寺で安静にして頑張って、おかげで3日で元気になり、22日には男の子が一番行きたかった観光地「旭山動物園」へ家族そろって行くことが出来、最終日には札幌市内観光とラーメンを楽しむことが出来ました。

 せっかくの旅行でしたから、ホッと胸をなで下ろしました。本当によかったです。

 

 会の皆さんは本当にご苦労様でしたと、御礼を申し上げたいです。来年も企画されれば、ぜひまた参加したいです。

 

0 コメント

2013年

8月

15日

お盆の法要

 本日「盂蘭盆会(初盆法要・門信徒物故者総追悼法要)」が勤まりました。

 

 大麻支院で初めてお盆の法要でしたので、準備段階から緊張の連続でしたが、いつものように朝からご門徒さんが手伝いに来て下さって準備が整いました。

 あとは、お参りの方々が何人きてくださるかと、お待ちしていたところ、予想以上にたくさんの方々がお参り下さり、皆さんと一緒に心に残る法要となりました。

 

 水に浮かぶローソクを献灯する、「万灯会」を行いました。やっぱりそれぞれの思いを込めてお灯明をお供えする姿は感動的で、私も「別れの中の出遇い」を想いながらお念仏させていただきました。

 

 

 

0 コメント

2013年

7月

19日

ひまわり第1号咲く!

 前住さんやご門徒と一緒に、5月からせっせと勤しんできた花壇作り。

 楽しみにしていたヒマワリが、ついに一輪咲いてくれました!

三種類植えたうちの、背丈が20センチくらいの種類の花で、農家を営んでいる、仏教婦人会長のOさんから頂いたものです。

不慣れな花育てですが、これでやる気も増します!

 

0 コメント

2013年

6月

16日

くうなんビハーラ20周年      記念講演会・祝賀会

 仙台より専能寺ご住職・足利一之氏にお越し頂き、

6月6日空知南組仏婦大会、そして

7日は「くうなんビハーラ20周年記念講演会・祝賀会」が開催されました。

 

 東日本大震災に被災され、津波により被害をうけた専能寺さんの、被災時から今日までの歩み。そしてその中で出遇った、阿弥陀様の救いのお話しを頂きました。

 心にしみるお話でした。

 

 専能寺さん、そして足利家の皆さんとは、北海道の仲間とお手伝いさせて頂いた、寺院法座の再開、一周忌法要などで私と坊守もご縁を結ばせて頂きました。

 再会でき嬉しかったですし、何よりも住職さん坊守さんがお元気そうで安心しました。

 三回忌法要にはお参りできなかったのですが、秋には専能寺さん報恩講に、坊守が「一番星」の仲間と朗読でお邪魔することになっているようです。

 ありがとうございました。

 

0 コメント

2013年

5月

28日

花壇ができました!

 

26日ご縁の集いの日に、みんなで花を植えました。

少しずつ増やしていくつもりです。

 

昨秋、前住職(お母さん)が植えたチューリップが

きれいに咲いています!

 

0 コメント

2013年

5月

10日

六日講 花見会!

 5月6日は、「六日講」花見会でした。

この春の天候ですから桜はあきらめていましたが、そんな年は大広間からコブシの花を眺めながらの花見となりますので、楽しみにしていました。しかし、例年4月末に咲く境内のコブシの花も間に合わず、残念な花見となりました。

 

 でもそこは、わが真法寺のメンバーです。お参りが終わって「おとき」時間になると、「花より団子」で準備していただいたご馳走で、大いに盛り上がりました。

 仏様の前でいただくおときやお酒は格別の味です。

「法味楽」温かなお慈悲の味がします。

 

 みんなの笑顔が満開の花見でした!

0 コメント

2013年

3月

11日

空南会の仲間と東北へ

 3月5日~7日で東北に行ってきました。

「空南会」(空知の若手僧侶の会)の仲間と、石巻市河北の三反走(さんだんばしり)仮設住宅に伺い、住民の皆さんからお話を聞かせてもらいました。震災時の話、その後の生活のこと、家族の話など色々教えてもらいました。

 東北を訪れるのは、昨年の5月以来でしたが、自分の今の生活が、「当たり前ではない」ということを改めて実感しました。

 近くにある大川小学校へ行き、みんなでお読経した後、今回もコーディネートして下さった、熊谷さんの活動拠点である石巻市街「スペース千人風呂」を訪ねました。

 

「真宗支援ネット」を通じて、全国の仲間と一緒にずっと応援させていただいている、「千人風呂」ですし、改装前の様子しか見ていなかったので、とても感動しました。

 多目的スペースに生まれ変わった「千人風呂」は、引き続き地元の方々の安らぎの空間になっています。熊さん、頑張って下さいね。

0 コメント

2013年

3月

04日

第24回温泉説法!

 2/28~3/1今年も「温泉説法の集い」(青年僧侶協議会主催)に参加してきました。

 今回は、テーマ「希望」のもと、昨年に引き続き震災復興支援の集いとして、定山渓ミリオーネを会場に400名ほどのご門徒が、全道各地から集まりました。

 また、東北より「結海」さんはじめたくさんの方が来て、直接海産物等を販売して下さり、私も美味しいサンマの煮付けやめかぶを買って帰り、毎日楽しんでます。

 

 朗読劇「寅さん~弥陀旅情」、演劇説法、結びは真宗大谷派法傳寺住職「原子力行政を問い直す宗教者の会」の法話と、相変わらず盛りだくさんの内容でした。私は残念ながら法事があって、2日目は参加できず朝一で帰ってきましたが、温泉にも二度入り何とか集いのうたい文句通り「心も身体もリフレッシュ」することが出来ました。

 

 長い間集いの運営に携わってきたのですが、今年で会の卒業(定年)になる私は、開会式のお勤めに出勤しただけで、後は完全にお客さんとなり、後輩仲間たちの一生懸命働く様子を見て、頼もしく思い安心しながら、美味しいお酒を頂きました!

 

 

0 コメント

2013年

1月

26日

第2回「ご縁の集い」開催!

 本日第2回「ご縁の集い」が開催されました。

 天気予報で大荒れの予報も出ていましたので心配していましたが、おかげさまで何とか雪も降らずに無事法座を終えることが出来ました。それにしても、とても寒い日で足下が悪い状況にもかかわらず、お参り下さった皆さまには心より感謝申し上げます。

 

 さて、本日は、釈尊(お釈迦様)についてお話し致しました。誕生から成道(悟りを開かれる)までです。緊張しましたが、みなさん熱心に聞いて下さり、助けていただきました。

 

 45分の話の後は、「茶話会」です。岩見沢名物「天狗まんじゅう」を食べながら、仏事などについて色々とご質問を頂きながら、それにお答えする形でお話しさせていただきました。初めての「茶話会」ですが、終始和やかな雰囲気で良かったです。

 

 浄土真宗のお寺は法座が最も大切です。スタートしたばかりの、大麻真法寺で法話会を開くことが出来て本当に嬉しい限りです。お参り下さった皆さま、お手伝い下さった皆さまのおかげです。ありがとうございました。

 来月も26日14時から開催しますので、よろしくお願いいたします。 

0 コメント

2013年

1月

26日

お問い合わせありがとうございます

 先日HPをご覧頂いた大麻在住の方からご連絡をいただきました。

「HPが印刷できないが、何かそういった設定をしているのでしょうか」という内容でした。

 特別な設定はしていないので、変だと思いすぐに私も印刷しようと試みましたがうまくできませんでした。

 jimdoさんにメールで問い合わせたところ、HP左下の「印刷用」というところををクリックすれば出来るという回答をいただきました。その通りしますと確かに印刷できました。ただし、文章と写真は印刷できますが、HP画面そのままのデザインでは印刷されないようです。

 HPをご覧頂きプリントアウトまでして頂けることは、制作管理者としては、とてもありがたいことですが、どうやらそういったことのようです。お役に立てず申し訳ございません。(もしパソコンに詳しく良い方法をご存知の方がいましたら、教えて下さい。)

どうぞ、引き続き真法寺HPをよろしくお願い致します。

 

 

 さて、明日26日は法話会「第2回ご縁の集い」(14時~15時30分)です。楽しみです!

0 コメント

2013年

1月

07日

今冬もですか???

 連日、連日、連日吹雪が続いています。岩見沢周辺は昨年に続き大変なことになっています。「今シーズンは大丈夫かな?」と淡い期待を抱いていましたが、どうやら甘かったようです。

「降っても良し、晴れても良し」これが仏教者の心持ちですが、未熟者の私は毎日ため息ばかりです。

 除雪の面では業者の方々にお世話になったり、我が家でも女性陣と子供たちの活躍もあって、何とかなっていますが、猛吹雪によるホワイトアウトと国道12号線とくに岩見沢の交通渋滞には頭を悩まされています。「勘弁して~」と言いたいです。どうにもならないのはわかっているのですが・・・。

 天候が落ち着くまで、春が来るまで堪え忍ぶしかないんですよね。仏教では、私たちの生きるこの世を、「娑婆(しゃば)」といいますが、「堪忍土(かんにんど:堪え忍ぶ所)」ともいいます。なるほどお釈迦様のおっしゃるとおりです。

 

 ついつい愚痴ばかりこぼしてしまう私ですが、そんな私たちのために昼夜を問わず頑張って下さっている人たちがいます。今夜帰り道12号線を走っていると、排雪作業をしているたくさんの除雪車とダンプカーの車列に遭遇しました。片側2車線の車幅を確保するために、一生懸命作業してくれていました。坊守の幼なじみのKちゃんも12号線の除雪をしているから、多分あの中にいるんだろうな、この前会った時、寝ないで除雪してるって言ってたから大丈夫かな?そんなことを思い、何かとても感動して胸がジンとなりました。

 いつでも感謝していなくてはならないのに、なかなか気づけない私です。除雪の皆さん、本当にお疲れさまです。

0 コメント

2012年

12月

22日

第1回「ご縁の集い」開催!

 本日大麻支院にて初めてのご法話会、「ご縁の集い」が開催されました。午前中の見学会から引き続いての開催でしたが、初回にかかわらずたくさんお参りいただきありがとうございました。

 私の話ですから、物足りなかったでしょうが、みなさんよく聞いて下さいました。仏事についてのご質問もいただき、場も盛り上がりました。ありがとうございます。 

 今後も「アットホームなお寺」をモットーに、精一杯

仏さまの教えをお伝えしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 来年1月からは、毎月26日「ご縁の集い」を開催しますので、どなた様もお気軽にお参り下さい。

 

 見学会もたくさんお越しいただきました。今後も随時ご見学をお待ちしておりますので、お気軽にご連絡下さい。

 

 最後に、朝からお手伝い下さったご門徒のKさんSさん菩提堂さん、寒い中駐車場で誘導して下さった警備員さん、みなさんのおかげで無事集いを終えることが出来ました。ありがとうございました。

51 コメント